Michielle’s Cafe

Japan, 〒241-0022 Kanagawa, Yokohama, Asahi Ward, Tsurugamine, 1 Chome−9-5 ラ・チェスト・フェリッツ
$$$ Cafe
(91 Reviews)
Price Range ¥1–1,000

Located in the charming residential area of Tsurugamine, Michielle’s Cafe is a delightful retreat that beckons both locals and visitors alike. This cozy spot is perfect for those looking to indulge in some comforting dishes in a warm and inviting atmosphere. With a focus on quality and affordability, Michielle’s Cafe stands out as a go-to destination for lunch or a casual meet-up with friends.

As soon as you step inside, the cheerful ambiance wraps you in a sense of comfort reminiscent of a friend’s living room. The interior, adorned with thoughtful decor and a light, airy vibe, makes it an ideal spot to unwind. Whether you're seated at one of the intimate tables or at the counter, the inviting setup is perfect for enjoying a quiet meal or catching up with friends over a cup of coffee.

One of the main highlights of Michielle’s menu is undoubtedly their Napolitan spaghetti, which has earned the coveted “Certified by the Japan Napolitan Association” remark. With its rich and tangy flavors, each bite delights, featuring perfectly cooked pasta that retains a delightful al dente texture. Diners have reported an intriguing balance of sweetness in the classic tomato ketchup sauce, enhanced by the simple yet hearty ingredients such as onions and chicken. For those looking to elevate their dining experience, a sprinkle of parmesan or a dash of spicy olive oil adds a unique twist that keeps the palate intrigued.

Another crowd favorite is the omelet rice (オムライス), praised by patrons for its fluffy, perfectly cooked eggs enveloping a flavorful filling of ketchup rice. Customers have described bite after bite as a nostalgic experience: “This is *the* omelet rice!” Cuve your combinations with refreshing drinks like their homemade ginger ale, which strikes the right balance of distinct ginger flavor and sweetness, complementing the food splendidly without overpowering it.

Moreover, Michielle’s Cafe offers delightful seasonal pound cakes that keep locals coming back to enjoy new flavors throughout the year. Their dedication to using fresh, quality ingredients ensures every dish resonates with authentic flavors, providing great value for money – with dishes frequently coming in at under ¥1,000.

With heartfelt reviews highlighting the fantastic service and warm hospitality from the friendly team, it’s no wonder that Michielle’s Cafe has become a beloved fixture in the community. Their commitment to providing a warm atmosphere, delicious food, and reasonable prices make it a must-visit destination whether you’re a local or just passing through Yokohama.

Don’t miss the chance to tuck into a lovely meal or a light snack — your palate will thank you!

Service options
Takeaway
Dine-in
Delivery
Highlights
Great coffee
Great dessert
Popular for
Lunch
Solo dining
Accessibility
Wheelchair-accessible car park
Wheelchair-accessible entrance
Offerings
Alcohol
Beer
Coffee
Quick bite
Dining options
Brunch
Lunch
Dessert
Table service
Amenities
Toilet
Atmosphere
Casual
Cosy
Quiet
Payments
Cash only
Openings Hours
Checking

Monday

Closed

Tuesday

11:00 AM - 06:30 PM

Wednesday

11:00 AM - 06:30 PM

Thursday

11:00 AM - 06:30 PM

Friday

11:00 AM - 06:30 PM

Saturday

11:00 AM - 06:30 PM

Sunday

11:00 AM - 06:30 PM

91 Reviews
h nakazora

30 Sep 2025

【逸品!オムライス!】 住宅地の中の、かわいいカフェです。 ランチで訪問。オムライス¥550とクリームソーダ(ブルー)をオーダー。 連れはジンジャーエールとガパオライスを 明るい雰囲気の居心地の良い店内です。 値段はお安いのですが、オムライスが素晴らしいです! 特別豪華なわけでもない、ごく普通のオムライスなのですが、卵のトロリとした火加減、中のケチャップライスの味付け、口の中でハラリとほぐれてゆく柔らかさ、すべてが完璧。 特別な主張があるわけではないのですが、 「あー…コレコレ!…こういうのだよね…これこそがオムライスだよね!」 そんな風に思いながらいただきました。 連れの「ジンジャーエール」をひとくちもらいましたが、これも生姜感がしっかりとあってとても美味しい。 ごく普通の美味しさって、実はとっても素敵なことだなって思います。 ごちそうさまでした。

小松原肇

19 Sep 2025

鶴ケ峰の散策途中に寄れる、廉価でまじめなランチスポット。 お昼になって、何か食べに行きたいけど、車を出すのもなあ…というとき、近所に気軽で美味しい店があるのは大切だと思う。幸いにして我が家のそばにもあるのだが、年に数回でも必ず用事がある鶴ケ峰(こっちのほうがずっと都会だけど)なら、この店は十分候補になる。 ナポリタンは高めに盛り付けられ、濃いめだが飽きのこない味付け。このままでも良いが、パルメザンチーズを加えると甘みが出て食欲が再燃する。ならばと思ってチーズのない部分に辛いオリーブオイルを少しかけたら、辛さはわずかで代わりにまろやかさが出てちょっと驚いた。意外とボリュームもあり、サラダの小皿付きでこの値段は本当にありがたい。 自家製ジンジャーエールはショウガのパンチを食らいながら甘みがクッションになる、「これぞ自家製」という大人向けの一品。気に入りました。合わせて千円行かないの、すごい。デザートもいずれ味わいたい。 店内は16席ほど、シンプルだが清潔。きっと几帳面でまじめな方がやっているのだろう。誰もが居やすいスペースになっている。 場所は帷子川旧河道の散策コースから外れて30秒。区役所も近い。

Major Ursa

27 Aug 2025

【2025年5月記載】 ”日本ナポリタン学会認定”のナポリタンがお薦めとの事で、週末ランチで伺ってきました。 店内は最大15、6席とこじんまりしていて、人気の高さから11時開店直後からすぐに満席になるようです。 注文したナポリタンは10分弱で配膳されました。まずは立ち昇る甘酸っぱい香りが食欲を刺激します。具自体は玉ねぎ・ピーマン・鶏ムネ肉(orササミ?)と至ってシンプルで、特製ソースとオリーブ油が決め手のナポリタンでした。芯に弾力を残しつつモチモチに茹でられたスパゲッティは、甘いながらもしつこすぎないトマトケチャップソース・オリーブ油との絡みが良く、大変食べやすかったです。 また途中から掛けた自家製の辛味油は味にパンチをもたらし、見事な"味変"となりました。 他にも最初は炒り玉子に見えた具が実は裂いた鶏肉片だったり、いわゆる"喫茶店のナポリタン"とはまた一味違った、クセになる逸品でした。使用食材のコストは抑えているものの、パスタの量はしっかりあり(乾麺で120gくらい)、刻んだレタスのミニサラダが付いて税込550円はかなり良心的だと思います。 さらには自家製ジンジャーエールが生姜の風味豊かでとても美味しく、深く印象に残りました。 次回、ティータイムでケーキ等と合わせてみたいです。

Shinichi K

26 Aug 2025

マンションの1階にあるこじんまりとした清潔でキレイな喫茶店。価格設定がとてもリーズナブルなので、どれもお値段以上なのですが、私はシーズンによってフレーバーが変わるパウンドケーキがいつも楽しみです。決済が現金のみのお取り扱いなのでお財布を忘れずに。

Dream 1955

08 Aug 2025

クリエイト(旧スーパー三和)駐輪場前の道を挟んで向かいのマンションの1階にある小さなカフェ。 軽食、アルコールあり。 営業は午前11時〜夕方6時半。 定休日毎週月曜日、第4火曜日。 現金決済のみ。 感じの良い女性スタッフと男性シェフ。ハワイアンのBGMが流れる。明るい雰囲気のお店。今年で開店9年目になるそうです。 店内は2人掛けテーブルが6卓、カウンター3席で小じんまりとしてます。 今回はガパオライス&プレス式コーヒーを注文しました。美味しく頂きました。ふと見ると壁に日本ナポリタン学会認定証が飾られてました。次回来店時はナポリタン注文してみます。 【2024.3.3再訪問】 のんびりとしたハワイアン風BGMと優しい雰囲気の店内と女性店員さん。 いつ訪れても落ち着きます。 今回はナポリタン¥500を注文しました。山盛りでボリューム感あり。 中身は正統派ナポリタンの甘酸っぱいケチャップ風味の懐かしの味。 お好みで粉チーズやピカンテオイルを どうぞ。オイルは結構辛いので入れすぎにご注意を。 【2024.8.2再訪】 区役所の用事のついでにお昼時に夫婦で利用しました。今回は奥さんがオムライス¥550とうめジュース¥400私がキーマカレー¥550とジンジャエール¥400を注文しました。オムライスは卵がふわふわの柔らかさで中のチキンライスはしっかりした味付けです。キーマカレーはサラッとした感じで辛さはそれほどではなかったです。ジンジャエールは今までに味わったことのない刺激的な美味しさでした。カフェとは言えフードメニューもおすすめのお店です。

ハル

21 Jul 2025

カフェで休憩がしたくなって寄りました。 コーヒーとスイーツをいただきました。 コーヒーは一杯350円でした。 プレス式って書いてあったので、油分も含んだ、コーヒーかも。 あと、パウンドケーキをいただきました。 レモンがいいなと思ったけど、売り切れだったのでバナナを注文しました。アイスがあって美味しかったです。ケーキのしたの方が、バナナ感強めだったので、バナナ苦手な人はダメかも。 ちょっと一休みでゆっくりできました。

KOJI OZAKU

21 Jul 2025

横浜ナポリタンの美味さに感動 ナポリタンのパスタのモチモチ感にはこれまでイタリアででも沢山パスタを食べてきましたが、生パスタにも近いけれど非なるものという意味で該当するものがないけれども、これはホントに立派に美味しい食べ物。ソースも含めてイタリア料理には無い味わいなので、コレは一つの横浜ナポリタンとして確立したい美味しい一品でした キーマカレーの意外な味わいに驚き通常のキーマよりも、調合されているスパイスが比較的マイルド気味にしてあり、一般向けなんでしょうけれども、それがまた良い具合になっている。 ショコラフレンチトーストとコーヒーでキレイに〆ました。 全てが現地の味の再現なのか?専門的に美味しいのか?と言われる違うけれども、これはこれでとっても美味しいし、お値段設定も素晴らしい。お味だけでなく、接客や雰囲気などから伝わってくるものから地元に愛されるお店になって欲しいと思いました。

Join the Michielle’s Cafe Newsletter

Get the latest updates on seasonal pastries, special events, and local highlights directly in your inbox.